
オロ、「宣伝会議マーケティングサミット」に共同登壇
株式会社オロ(本社:東京都目黒区、代表取締役社⻑執行役員:川田 篤、以下「オロ」)は、2025年6月12日(木)に、浜松町コンベンションホールにて開催される「宣伝会議マーケティングサミット」に出展、および、当社執行役員の竹内正也が登壇することをお知らせいたします。
▶ お申し込みは、こちら から
展示会 「宣伝会議マーケティングサミット」 について
これからのビジネスの“北極星”はどこ? ~人間中心志向の先にある、マーケティングの進化系~
生成AIの普及がマーケティングに大きな変革をもたらす中、企業には人間中心の価値創出が求められています。本イベントでは、第一線で活躍するマーケターやクリエイターと共に、未来のマーケティングを考えます。ぜひご参加ください。
セッションでは、オロが国内総代理店を務める『Semrush(セムラッシュ)』を導入された、交換レンズのグローバルメーカーTAMRON社の田野上氏とともに、ブランドの認知・課題からコンテンツマーケティングの取り組みについてお話しします。
開催・出展 概要
- イベント名:宣伝会議マーケティングサミット 2025
- 開催日時:2025年6月12日(木) 10:30 ~ 19:00
- 会場:浜松町コンベンションホール
- URL:https://www.sendenkaigi.com/marketing/event/summit2025
- 主催:株式会社 宣伝会議
登壇情報
- 日時:17:15 ~ 17:45( 会場:C6-b )
- セッション:今だから見直すSemrushを使ったSEO戦略。 「TAMRON」が取り組む、ブランディングにつながるコンテンツマーケティング
- 共同登壇:株式会社タムロン 映像事業本部 マーケティング企画部 マーケティング課 係長 田野上 雄太 氏
- 参加費:無料(事前登録制)
- お申し込み:こちら から、ご予約ください
登壇者プロフィール
株式会社オロ 執行役員 竹内 正也 Masaya TAKEUCHI
富士フイルムヘルスケアラボラトリーで化粧品・健康食品のマーケティングDXを推進。2021年よりアクセンチュアにて、大手企業のEC/D2Cチャネル改革を担当。2023年4月よりオロの執行役員として、事業の全アカウント営業部マネージャーとして、Web戦略策定、サービス企画から組織拡大と成長を牽引。
【株式会社オロについて】
マーケティングコミュニケーション事業:https://mc.oro.com/
<コミュニケーション戦略> コミュニケーションプランニング、デジタルコンサルティング、ブランドコンサルティング
<メディア> 動画広告、新聞広告、雑誌広告、交通広告、屋外広告、デジタルサイネージ広告、ラジオ広告、タクシー広告、ディスプレイ広告、オーディオ広告、SNS広告、検索連動広告、アフィリエイトなど
<クリエイティブ> テレビCM、プロモーションビデオ、WEB動画、ラジオCM、ポスター、カタログ、パンフレット、販促POP、WEBサイトなど
<CRM> CDP導入、MA導入、CRMシナリオ設計、Push通知、LINE、メルマガなど
<PDCAマネジメント> 広告効果測定、データ解析、アナリティクス分析、CRO、LPO、EFO、BI構築など
<インテグレーション> CMS導入、システム/アプリ開発、EC構築など
<海外向けプロモーション支援> 中国、台湾、ASEAN各国での現地プロモーションの実施 https://www.oro.com/global/
【本サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社オロ マーケティングコミュニケーション事業部 https://mc.oro.com/contact/
【報道に関するお問い合わせ先】
株式会社オロ 広報担当 TEL:03-5843-0836(直通) / E-Mail:info@jp.oro.com