日産自動車株式会社
広告コンサルティングとデータ可視化により、店舗型ビジネスのデジタルマーケティングを活性化

クライアントの課題 mission
テクノロジーを活用することで一人ひとりに合わせたマーケティングが定着しつつある市場環境の中、日産自動車さまでは、自動車利用の地域特性やニーズをかけ合わせたデジタルマーケティングを日産自動車さまと全国の日産販売会社が一体となって推し進めていくことが重要だと考えておられました。 その施策を推進すべく、デジタル領域のエリアマーケティングに優れたパートナーを検討していたところ、オロの知見と豊富な運用実績が適していると判断され、ご支援させていただくこととなりました。
課題へのアプローチ approach
以下の4点を主軸に、エリア特性に合わせたマーケティング活動のサポートをしております。 ①全国エリアをカバーする営業/コンサルティング体制 ②様々なマーケティングデータを可視化する独自BIプラットフォーム ③コンテンツ/広告オペレーションの大規模運営組織 ④データ活用に強い店舗を実現するインハウス化支援
施策のポイント Creative
商圏エリア特性に合わせたデジタルマーケティングを活性化させるには、本部の戦略に沿った戦術の策定とその実行が各エリアに求められます。そのため、本部と各エリアの連携が極めて重要になります。 そこで日産自動車さまと各エリアの販売会社さまの戦略を結びつけ、地域別の戦術を運用しながら効果測定と改善施策を実施することで個別最適化を加速させ、全体戦略にフィードバックすることで、本社によるデジタル化戦略の全体最適化を実現しています。
結果・成果 result
広告配信結果(広告の表示回数からリード獲得まで)のデータが可視化されたことで、より効率的なデジタルメディアへの費用投下、より効果的な広告クリエイティブやWEBページの制作を行うことができるようになり、ご好評をいただいています。 また、お客さまの来場目的・目的車種・来場きっかけ等を可視化してニーズを把握することで、より適切なマーケティングプランの策定ができるようになりました。
顧客が興味を持った車をWEB上で商談予約まで行うことができる仕組みを導入し、商談受付の新規チャネルとしてご好評いただいています。